
[ bow's PRIVATE WORKS ]
趣味で制作した作品。



date:2019.07.04アナログイラスト
イラストレーション「手向け 花のイラスト」
突然に花や植物を思い描きはじめたのは、今思うと、手向ける、心の準備をはじめていたのかもしれない。奇跡、というのは非常に起こりにくいもので、邪心の欠片さえもなく、曇りない純粋無垢な祈り、それを軸とした奔走しても、好転ど […]

date:2019.04.07アナログイラスト
イラストレーション「tomorrow 女性のイラストレーション」
夜も更け、外や辺りから聞こえてくる物音はだんだんと消えて、静かになっていく。そうなってくると、紙の上で走らせているペンの線に狂いがないように美しい一直線を描けるような感覚だ。パソコンから無作為に流れ続ける曲も自然が奏でる […]

date:2019.04.02アナログイラスト
イラストレーション「久しぶりに描いた。」
ちらほらと桜が咲いているのを見かけるようになって春の訪れを感じているのと同時に雨もよく降る時期で。せっかく咲いた桜が早くも散ってしまっているところもありますね。そして早くも四月に突入してしまっており、時間が流れていくのは […]

date:2019.03.10アナログイラスト
イラストレーション物語「闇」
自らを隅っこに追いやり、日の当たらない闇で生きはじめた。純粋だったが故か、ことの真実を幾度と目にしたとき、その度に全身が震えるようなほどに、ひどく衝撃を受け落胆した。美しく見えた、思えた表面の水面下。彼が思い描き、目標と […]

date:2019.03.04アナログイラスト
漫画コミック「テレパシー」
はじまり 何気ない会話の中でこんな話を聞いた。試験の最中、モールス信号を用いてカンニングを試みたようだが、教師がその企みを見破り、モールス信号によって制止させた、という話を聞いた。それを試みた学生もすごいのだが、それを見 […]

date:2019.01.01造形
イラストレーション「あけましておめでとうございます。」とお餅クラフト
お餅のイラストレーション あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。本年もどうぞ、bow’s Designをよろしくお願い申し上げます。 今年も、やったことのないこ […]

date:2018.12.12STORY
短編漫画コミック「ひょうたん」
はじまり 妙にひょうたんを描きたくなってきた。 アクリル絵の具とポスカを使って、ピンク色の紙にひょうたんをいくつか描いてたら楽しくなってきた。 ひょうたんって吸い込まれるんよな、と、子どもの頃に見ていた西遊記とかの世界観 […]

date:2018.11.30アナログイラスト
イラストレーション「服 〜bow’s APPAREL(ボウズアパレル)」
インターネットの世界にあるbow’s TOWN。 山と海に囲まれた街にある服屋さんbow’s APPAREL(ボウズアパレル)。 前回収めきれなかったアイテムをご紹介。 ボーダーカットソー イラストレーション チノパン […]

date:2018.11.30アナログイラスト
イラストレーション「服」
インターネットの世界にあるbow’s TOWN。 山と海に囲まれた街にある服屋さんbow’s APPAREL(ボウズアパレル)。 流行にとらわれないシンプルなデザインにちょっとした独自のエッセンス […]

date:2018.11.25アナログイラスト
イラストレーション「たんぽぽ」
巣立ち 青が広がる晴天の空の中、歩道橋を渡り向こうの道へ向かっていた。 橋の真ん中あたりにさしかかろうとしたところ、ふわふわとたんぽぽの綿毛が僕の前を横切っていった。 柔らかな風にのりながら、なんのしがらみもなく、自由に […]

date:2018.11.22アナログイラスト
イラストレーション「落ち葉」
ひらひらと舞いながらイチョウの葉が落ちてきた。 鮮やかな黄色で美しいので、足元に落ちてきた一枚のイチョウを拾い、眺めて季節を感じていた。 イチョウの先には、鮮やかな赤や黄で埋め尽くされた景色がぼんやりと広がっている。 視 […]

date:2018.11.15アナログイラスト
イラストレーション「レントゲン写真」
急にレントゲン写真を描きたくなって描いてみた。 骨格の構造を大まかにしか理解していないから、細部の描き込みが難しく、おかしなところがちょいちょい出てくる。 描き込むにあたっては、骨格の構造を勉強する必要があるようだ。 た […]

date:2018.11.08アナログイラスト
イラストレーション「ポスカ遊び」
最近、というか今更だが、「ポスカ」にはまって、いろいろと遊んでいる。 はじまりは黒い紙に金色のポスカで線を引いたところ、いい感じにインクが入ったことだった。 特に描きたいものがあったわけではないのだが、取り敢えず線を引い […]

date:2018.10.17アナログイラスト
日記「マクレガー」
夜更け。 ガタガタと揺れる車内の中、ポケットから携帯電話を取り出し、ツイッターを起ちあげた。 表示されたのは下記のツイート。 OHHHHH MY KHABIB DROPS MCGREGOR!!!!#UFC229 pic. […]

date:2018.07.21アナログイラスト
イラストレーション「服づくりの部屋」
服づくりの部屋。 服づくりをしたことはないが、興味を持っていて、機会があればやってみたいなあ、とぼんやりと思っている。 少しずつ、ということで小さな裁縫箱を持ち出して、チクチクと小さな縫い物に挑戦しているが、なかなか難し […]

date:2018.05.12アナログイラスト
イラスト日記「雨は嫌いやで」
黒の革のライダースジャケットにジーンズに黒いレンズのグラサン。 ロックなテイストの女性の手には、淡いピンクの日傘が持たれていて、 「なんでやねん」と心の中でツッコミを入れる。 あったかくなってきて過ごしやすい季節になった […]

date:2017.12.24アナログイラスト
イラストレーション「クリスマスのイラスト」
クリスマス物語 サンタクロースのイラストレーション 雪だるまの紙粘土クラフト クリスマスカード デザイン クリスマスの話を思いついたから、絵本にしてアップしようと思っていたら、なんだかんだとバタついてしまい、結局間に合わ […]

date:2017.11.20アナログイラスト
イラストレーション「3人の… 物語の中をかけた3人のキャラクター」
ハロウィーンの時期に合わせてイラストを描いた。 イラストを描いていたら、物語が思い浮かんだので、物語を作りながら描いた。 その物語の中に3人のキャラクターが登場する。 大まかなキャラクター設定はあったが、絵は描いてなかっ […]

date:2017.11.15アナログイラスト
イラストレーション「人の手」
人の手を見るのが好きだ。 人と同じように様々な表情を持っている。 人と同じように雰囲気を持っている。 圧倒的な存在感を持つ手もある。 手の型から伝わってくる心情や心境。 手の動きから伝わってくる人物像。 ギャップがあった […]

date:2017.09.28アナログイラスト
イラストレーション「朝食のイラストレーション」
「あ、夢だったのか。」 今日の夢は幻想的な世界でリアリティがあった。 鳥のさえずりが僕を少しずつ現実へと呼び覚ます。 夢と現実がクロスしだんだんと現実にいることを認識したとき、起きたくないとベッドの上でゴロゴロと抗いをは […]

date:2017.08.31アナログイラスト
イラストレーション「海の魔法使いが誕生するまで」
紙の真ん中から鉛筆でしゃっしゃっしゃっと線をひいた。 線の集合体が大きくなって、あっちやこっちに線が向いて黒くなってきた。 丸く囲ってみたら海坊主に見えてきたから海坊主を描こうとした。 海坊主は完成したのだけれど、なんか […]

date:2017.08.31アナログイラスト
イラストレーション「窓から見える世界とそれを見る人のイラスト」
例えば、自然と緑に囲まれた丘の上にある家。 イメージはハイジ。 ハイジが住んでいそうな家にある窓から見えた景色を想像しながら描いてみた。 電車の中の光景 さて、話は変わりますが、電車というのはいろんな世界を見せてくれる映 […]

date:2017.08.30アナログイラスト
イラストレーション「靴作り職人の靴作り道具のイラスト」
「工房」という言葉の響きが良い。 心地よい。 言葉から出てきたイメージというのは、間違いなく楽しい場所だ。 カンカン、トントンと金槌の音が部屋に響き渡る。 ちょきちょきとはさみが何かを切る音が聞こえる。 ガ […]

date:2017.08.29STORY
イラストレーションと短編小説「荒野の果てで少年が見たものとは?」
「荒野の果てに何を見たの??」 いつもこの時期になると、若者たちは村人たちに尋ねて回る。 「何を見たの??」 「登って自分の目で見てみろ。」 「登ったものにしか分からない。」 曖昧な回答で、僕の求めている答えをくれない村 […]

date:2017.08.26アナログイラスト
イラストレーション「秋の訪れ 栗やドングリや紅葉のイラスト」
少し日が落ちるのが早くなってきたような気がする。 夜に向かう色のグラデーション。 濃い色域に近くなるにつれ、秋の昆虫の鳴く音があちらこちらから聞こえてくる。 僕の心のうちとは反対に、今日の空はいつもより広く穏やかだった。 […]

date:2017.08.20アナログイラスト
イラストレーション「月を描いてみる」
A4サイズの紙にマスキングテープを貼って、自分が気持ち良い感じなるサイズに黒のスプレーで四角の窓を作る。 その前にはきっと机と椅子があって、コーヒーとか飲みながら、机に向かっていて、ふーと一息。 窓を見たら、満天の星空が […]

date:2017.08.19アナログイラスト
イラストレーション「普段着ることはないけれどスーツを描いてみた」
普段ほとんど着ることのないスーツ。 年に数回、もしくは使わないこともある。 ずーっとクローゼットに眠ったままで、寂しそうにこちらを見ている。 たまに羽織ってみると、背筋が伸びてシャキッとしたような気分になる。 サイズ感が […]

date:2017.08.11アナログイラスト
イラストレーション日記「小学校の頃の思い出ぽろぽろ 懐かしいアイテムをイラストに描いた」
最近は「あの頃」を思い出し、ノスタルジーに浸ることが多くなったのは、おっさんになったからなのか。 あんなことあったな、こんなことあったな。 SNSを眺めていて、昭和レトロな、ものが流れてくると「懐かしい」と心が踊る。 色 […]

date:2017.08.09アナログイラスト
お絵描き遊び「b.o.wの文字で遊ぶ」
坂本匠太 bow★さん(@boustar)がシェアした投稿 – 2017 8月 3 5:06午前 PDT 絵を描く準備をしたけれど、イメージが思い浮かばず、ぼーっとしていた。 自分の頭の中をクリアに覗こうと、 […]
インターネットの世界の中でも日本。そして神戸の辺りでゆるやかな丘の上にある自然に囲まれたギャラリー。
誰でも自由に入ることができ、これまでbowがデザイン、描いてきたイラストを使った作品や、
絵本などを展示しています。