
[ bow's PRIVATE WORKS ]
趣味で制作した作品。



date:2022.07.20アナログイラスト
日記「バケマメボウのゆるたび ~BAKE編~」
こんこんこん!ボウさん、お手紙ですよ。 はいはい、今行きますよ、ちょいと待ってね、郵便屋さんのヤギさん。 どうやらマメさんからのお手紙で、今進めているお仕事を手伝ってほしいので、バケさんのお店で18時から打ち合わせしませ […]

date:2022.06.23アナログイラスト
イラスト「マーブルガム」
小さな時ならきっと文句を言っていただろうが、ポテトチップスの内容量は丁度良い、というか未だちょっと多い。 集中力が切れて、視界に腹を刺激する色が見えて、買っておいたポテトチップスを取ってあげて食べるが一枚で大方満足する。 […]

date:2021.11.033Dモデリング
3dモデリング「女性」
ウェンディーズバーガー美味いねえ。 たまあに食べたくなる。 ウェンディーズバーガーと明日は水曜日。 話の流れの中で「明日はウェンディーズ」と勢いよく言ったもの「・・・」と一瞬空気が静まり返り、「はっ」となって、「いや、違 […]

date:2021.11.023Dモデリング
イラスト「天城そろばん教室 キャラクター3Dモデリング」
隙を見つけては、ちょいちょいとモデリングして遊んでいたので、だいぶんソフトの使い方が理解できて楽しくなってきた。 mixamoでアニメーション。 自分で基本的なリギングはできるようになったので、アニメーションに挑戦してみ […]

date:2021.08.233Dモデリング
イラスト「宇宙人の会話 3Dモデリング」
次の課題は… ということで、宇宙人の会話といったらどんな感じだろう??と思ってコミックにした宇宙人をモデリングしてみた。 粘土で作ったこともあって、手がシルエットを覚えていたためか、あまり悩むことなく進めるこ […]

date:2021.08.193Dモデリング
イラスト「G-O アニメーション」
MIXAMOというサービスを使って「G-O」をアニメーションさせて遊んでみた。 作ったモデリングデータを調整して、MIXAMOにアップロードするが読み込んでくれるはloading表記からいつまで立っても進まない。 作り方 […]

date:2021.08.143Dモデリング
イラスト「G-O 3Dモデリングver02」
前回に引き続き、宇宙人の「G-O」をモデリング。 イラスト「G-0 3Dモデリング」 アーマチュアに問題があって、ポージングで遊ぶことが出来なかったのを出来るように調整した、と言いたいが、モデリングし直した。(なかなか上 […]

date:2021.08.073Dモデリング
イラスト「G-0 3Dモデリング」
G-O オリジナルキャラクターデザイン 今回はこいつをモデリング挑戦してみた。 わりと円滑に作業が進んで苦労はなかったのだが、、、 アーマチュアに問題があって、ポージングで遊べない、、、 残念。 面倒くさいが、また一から […]

date:2021.08.043Dモデリング
イラスト「モアイ像 3Dモデリング」
次はこれ。 以前紙粘土で作ったモアイ像に挑戦してみた。 粘土細工「モアイ像」 顔とはいえど、結びつける点が人に比べて少ないのと、誤魔化すこともできそうだと思って進めてはいたのだけれど、なかなか難しい。 思うような形、表情 […]

date:2021.08.023Dモデリング
イラスト「破壊する者 3dモデリング」
次は以前描いたこれをモデリングしてみた。 グラフィック「世界が崩壊した日」 アーマチュア??ボーン??を入れてみて、ポーズをとれるようにしみてたが、これが便利だ。 最終的にどのようにモデリングデータを使うか、を考えて作っ […]

date:2021.07.273Dモデリング
イラスト「CUBE PHONE 3Dモデリング」
次の課題はこれ。 イラスト「CUBE PHONE」 CUBE PHONEをモデリングしてみた。 開閉のアニメーションを作ってみたが、アニメーションのレンダリングにものすごい時間がかかる。 背景とか素材とか画質落としても時 […]

date:2021.07.233Dモデリング
イラスト「bow’s Donutsのお店の外観 3dモデリング」
さて、 日記「十手」 に続いて、bow’s Donutsのモデリングに挑戦してみた。 手探りでやってみたところ、予想とは反して上手くいって嬉しくなった。 テクスチャの与え方など、まだまだ分からないところがたく […]

date:2021.07.19デジタルイラスト
日記「十手」
ふと、思い出す。 「ふと」から思い出され、懐古するパターンは、夜一人で作業をしている時が多いようである。 朝や昼、過ごしている時間や場所、シチュエーションによって「ふと…」へ繋がっていく内容とニュアンスやタッ […]

date:2021.07.12アナログイラスト
イラスト「お面」
以前仕事で商品のPR動画(なかなか良い出来ではあったが、結局お披露目という形にはならず個人作品となってしまった。)を作る際に絵コンテを描いた際に登場してきた浴衣にお面を被った少年を思い出し、このキャラクター […]

date:2021.07.03デジタルイラスト
イラスト「タイムレコーダー」
最後に押したのはいつであっただろうか。 ぎゅー…ぎちっと音を鳴らして、ゆっくりと戻ってきたカードを棚に戻した時、何かは分からないが重たいものから解放されたように体が軽くなった…そんな記憶が蘇る。 […]

date:2021.05.30グラフィック
イラスト「JUMP」
大空に向かって高く飛び上がっていくボールたちは、まるで小さな子どもたちが大きく成長していく軌跡に見えた。 ぽいと両の手から投げられたボールの軌跡は小さな弧であるが、だんだんとそれが大きくなっていく。 空に上がっていくボー […]

date:2021.04.14デジタルイラスト
イラスト「エアホッケー」
エアホッケーって楽しいよね。 あのゲームセンターにある筐体。 今でもあるのかな?? だんだんエキサイトするし。 エキサイトしてきたら、いろんな必殺技が誕生する。 それやったら入らないでしょ、っていうマレットの鉄壁防御も登 […]

date:2021.03.22グラフィック
グラフィック「世界が崩壊した日」
前回作った「CUBE PHONE」のお話の中から少し思いついたお話。 イラスト「CUBE PHONE」 過去に描いたイラスト「世界崩壊の日」を組み合わせて物語を作ってみた。はじめはざっくりとした形で、且つ数枚程度で終えよ […]

date:2021.03.16デジタルイラスト
イラスト「CUBE PHONE」
僕は何時ぞやから煩わしくなって、携帯電話があまり好きではなくなった。正直なところ、もう必要ないとも思っているが、現実的に持っていないと具合が悪い時、があるので止む無く持ち続けている。(とはいえ、持っていくのを忘れ携帯して […]

date:2021.03.02アナログイラスト
イラスト「夢は夢のままに」
「テンテーテンテーン♩テ・テ・テーン テン テーテン テーン テンテテーン…♩」 ゲームセンターに設置されたプライズゲーム(UFOキャッチャーなど)から流れる音とリズムを言葉で表せたものだが、上記の「テ」には […]

date:2021.02.13造形
紙粘土細工「トルソーと服」
トルソーを作ろう、と粘土を引っ張り出してきて造形して形ができたので仕上げ作業をしようとしたところ、あると思っていた太めのワイヤーが無いことがわかり、作戦を変えて棒に変更して仕上げた。わりと上手く気がする。せっかくなのでト […]

date:2021.02.09裁縫
裁縫「海坊主どーん!」
ていうね。このサイト内でも登場する(最近は出番がないので登場してはいないが…)海坊主を作ってみた。この手のものは、単純に写真に撮ってあげるのは、少々寂しい気がしたので、ぱっと思い浮かんだ彼らの登場する様子を書 […]

date:2021.02.08裁縫
裁縫「食べ物あれこれ」
頭に完成形を思い浮かべながら、ちくちくちくちくとひたすら縫っていました。力が入っているのか、腕が痛くなってしまった。サイズがそこそこ大きいので、多めに縫い作業しないといけないので結構疲れました。だいぶんコツを掴んできて、 […]

date:2021.02.03造形
粘土細工「紙粘土で作った牛」
今年の干支は「丑」らしく、昨年末は牛を使ったクラフトをして遊ぼうか、と企てていたのだが、忙しくて作る時間があまり取れなかった。年明けでもいいや、と思っていたが、ばたばたは未だ続いており、少しずつ進めていた。いよいよ机の上 […]

date:2021.01.22裁縫
クラフト「財前と里見と裁縫あれこれ」
「財前教授の総回診です。」このフレーズを思い出したのは、縫い作業をしている時だった。するするとスムーズに生地と生地との間をくぐり抜けていく。生地をくぐり抜ける時の感覚が手に伝わってきて、それがとても心地よく、思わず目を瞑 […]

date:2021.01.09アナログイラスト
イラスト「お茶の準備しますね。」
ものすごい寒いですね。寒い上に強い風が吹いてくるとイラっとしますね。じゅうぶんじゅうぶん、じゅうぶん寒い、と、やり過ぎでは??と。ルーティンがあるのですが、この寒さの中では断念せざるを得なく、仕方なくショートカットしてい […]

date:2021.01.03裁縫
クラフト「あけましておめでとうございます。」
長い一年の時間の道のりを。道なき道を。まっすぐ歩ける道かと思いきや、がたがたじぐざぐしたり、あまりにもしんどいから、近道を探して見つけて潜ってみるも、探している時間を含めると近道になっていないことに気付く。それでも短い方 […]

date:2020.12.12アナログイラスト
イラスト「点の中の点たち」
縫い針の小さな穴を覗き込み、片目を閉じて片目を見開き、ピントを合わせて、片方の手で細い糸を持ち、手をカタカタ震わせながら、そーっと通す。古典的な「ぼけ」のようで、いや、そっち違うから、いや、そっちも違うから、ここ、こーこ […]

date:2020.12.09アナログイラスト
イラスト「メリークリスマス」
グッドイブニング。やあ、君たち、君たちも私と同じく今日の日を心待ちにしていたようだね。同じ気持ちで嬉しいよ。準備はいいかい??いいようだね、タリホー!出発だ! 今年の雪もさらさらじゃ。橇がとてもよく滑ってあっという間にこ […]
インターネットの世界の中でも日本。そして神戸の辺りでゆるやかな丘の上にある自然に囲まれたギャラリー。
誰でも自由に入ることができ、これまでbowがデザイン、描いてきたイラストを使った作品や、
絵本などを展示しています。