bow's Design(ボウズデザイン)

机 絵の具 写真

日記「擬人化」

広告

コアラのマーチは人気商品のようだ。
あんなにあったコアラのマーチが陳列棚から無くなっているとちょっぴり寂しい気持ちになる。
翌日には棚いっぱいに並べられている。
今でも子ども達から愛されているおやつのようだ。
そんなコアラのマーチを今だに愛し、食べている僕というのも子ども、なのかもしれない。(美味しいものね。パッケージを持つ姿に違和感があり過ぎる。。。)

先日はバケさんと、マメさんと、僕とでぶらぶらと街を散策してきました。
とある街に訪れ、その街にある風景や商店街やお店、人々や賑わいを感じるゆるい旅。
ちょっぴり雑学なんかも入り混じり楽しいのです。
多くの街を散策したわけではないですが、この三人のゆるい旅は、なかなか歴史が深いものになってきました。

日記「バケマメボウのゆるい休日」

いつだったか、この様子を物語のようにして、日記に書いたことがあった。
手元にあった小物の雑貨を使って写真を使って綴ってみた。
特にオチがある内容ではないが、絵本にして描いてみたいと思っていた。
メルヘンチックな世界観で、可愛らしいタッチ感で。
ということで、キャラクターから描いてみることに。

bake イラスト

バケさんはクマのイメージ。
クマというよりクマさんという感じ。

mame イラスト

マメさんは動物に例えると鹿と言われたことがあるとのことだったので鹿に。
確かに鹿っぽい。

bow イラスト

じゃあ僕は??と二人に僕を動物に例えるとしたら何になるか尋ねてみた。
バケさんは「狐」マメさんは「タカ」と答えてくれた。
二足歩行と背丈のバランスから狐を使ってキャラクター化。
鷹は三人を運んでくれる交通機関で登場させてみようと思う。

森のレストラン イラスト

背景はこんな感じ。
こんな世界の中を三人に歩かせてみたいと思っている。
さてさて、いつ仕上がるだろうか…
ネタはどんどんと溜まっていくばかりだが、形にするのが全然追いつかない。

今日の作業用BGM

Soccer Mommy – circle the drain 

color theory [12 inch Analog]

新品価格
¥3,254から
(2020/2/19 02:24時点)

 

その他のコンテンツ

  • bow's town people

    bow’s Town people(ボウズタウンピープル) いろんな人の顔 イラスト集

  • 坊の一時の思考

    坊の一時の思考 イラスト集

    坊の一時の思考。
    過ぎ去りし日々の思考。イラストと言葉を添えて

  • 小学校の思い出ぽろぽろ

    小学校の思い出ぽろぽろ イラスト集

    あんなことあったな、こんなことあったな。小学生の思い出をぽろぽろイラストを添えて綴ったアルバム。

  • MUDAI STORY

    MUDAI STORY

    無題のお話。

  • 思考的実験

    思考的実験

    再び動作するためには、即ち、作ること、書くこと、描くこと、吐き出すこと。

  • bow's works

    bow’s works

    bow’s Designの制作実績

  • 待ってる wait for...

    待ってる。

    待ってる。

bow’s Town(ボウズタウン)

  • bow's Town(ボウズタウン)

    bow’s Town(ボウズタウン)

    インターネットのどこかにある街bow’s Town。
    北は山、南は海、豊かな自然に恵まれた土地にある街。
    どんな街??を紹介。

  • bow's park(ボウズパーク)

    bow’s Park(ボウズパーク)

    bow’s TOWN(ボウズタウン)にある公園bow’s PARK。
    広大な敷地に様々な遊具、広がる豊かな緑。

  • bow's Donuts(ボウズドーナツ)

    bow’s Donuts(ボウズドーナツ)イラスト集

    bow’s Townにあるドーナツ屋さん。美味しいパンがたくさんあります。

  • bow's T

    bow’s T

    bow’s Apparelが出しているTシャツイラストカタログ。
    もしかしたら手に入れられるかもしれない。

  • ぼうのパン

    ぼうのパンイラスト集

    bow’s Townにあるぼうさんのパン屋さん。美味しいパンがたくさんあります。

  • bow's apparel

    bow’s apparel(ボウズアパレル)

    bow’s Town(ボウズタウン)にある服屋さん。

  • bow's goods(ボウズグッズ)

    bow’s goods(ボウズグッズ)

    坊さんのグッズたち。

  • bow's books(ボウズブックス)

    bow’s books(ボウズブックス)

    bow’s Town(ボウズタウン)にある本屋さん。

広告
ページのトップへ