bow's Design(ボウズデザイン)

壁の写真

日記「思考の交錯」

広告

表現したいのに表現できないこのフラストレーションをどうしたらよいものか。
話したいのに伝えたい話が思い浮かばないこのフラストレーションをどうしたらよいものか。
なにかしたいのになにをしたいのか分からないこのフラストレーションをどうしたらよいものか。
だったら、あれやこれやと手をつけてやってみるも、どれをやっても違った時のフラストレーションをどうしたらよいものか。
ならば、もう眠ってしまえと布団に潜り込んでも、思考が一つに繋がることなく、激しい銃撃戦のように思考と思考が交錯して、それが鳴り止まないどころか激化していく一途。
瞬間、瞬間、欠片がちらりと見えるだけで形にならない。
苛立ちのようなものを覚え、むくりと起き上がり、椅子の上で胡坐を決め込みぐっと目を瞑り、煩い頭の中が静まるのをただ、ただ待つだけのこのフラストレーションをどうしたらよいものか。
こりゃあ、きっと、表現したいものを形にする力が足りていないに違いない。
それはそれは大変に悔しいことで、スポンジのように一気に水を吸収し、一気に表現して吐き出せる力があったならばな、と煩悩丸出しの願いのような空想に変わっていた。
こんな時の時の刻みかたはとても遅く、時計の振り子のカチという音の響が何重にも重なって聞こえてくるようである。
やることは、というより、やらないといけないものがたくさんある。
しかし頭の中がとっちらかってしまってなーんにも手につかないのである。
こんな時はどうしたらよいものか。

今日の作業用BGM

Plastic Plastic / With Me 

 

その他のコンテンツ

  • bow's town people

    bow’s Town people(ボウズタウンピープル) いろんな人の顔 イラスト集

  • 坊の一時の思考

    坊の一時の思考 イラスト集

    坊の一時の思考。
    過ぎ去りし日々の思考。イラストと言葉を添えて

  • 小学校の思い出ぽろぽろ

    小学校の思い出ぽろぽろ イラスト集

    あんなことあったな、こんなことあったな。小学生の思い出をぽろぽろイラストを添えて綴ったアルバム。

  • MUDAI STORY

    MUDAI STORY

    無題のお話。

  • 思考的実験

    思考的実験

    再び動作するためには、即ち、作ること、書くこと、描くこと、吐き出すこと。

  • bow's works

    bow’s works

    bow’s Designの制作実績

  • 待ってる wait for...

    待ってる。

    待ってる。

bow’s Town(ボウズタウン)

  • bow's Town(ボウズタウン)

    bow’s Town(ボウズタウン)

    インターネットのどこかにある街bow’s Town。
    北は山、南は海、豊かな自然に恵まれた土地にある街。
    どんな街??を紹介。

  • bow's park(ボウズパーク)

    bow’s Park(ボウズパーク)

    bow’s TOWN(ボウズタウン)にある公園bow’s PARK。
    広大な敷地に様々な遊具、広がる豊かな緑。

  • bow's Donuts(ボウズドーナツ)

    bow’s Donuts(ボウズドーナツ)イラスト集

    bow’s Townにあるドーナツ屋さん。美味しいパンがたくさんあります。

  • bow's T

    bow’s T

    bow’s Apparelが出しているTシャツイラストカタログ。
    もしかしたら手に入れられるかもしれない。

  • ぼうのパン

    ぼうのパンイラスト集

    bow’s Townにあるぼうさんのパン屋さん。美味しいパンがたくさんあります。

  • bow's apparel

    bow’s apparel(ボウズアパレル)

    bow’s Town(ボウズタウン)にある服屋さん。

  • bow's goods(ボウズグッズ)

    bow’s goods(ボウズグッズ)

    坊さんのグッズたち。

  • bow's books(ボウズブックス)

    bow’s books(ボウズブックス)

    bow’s Town(ボウズタウン)にある本屋さん。

広告
ページのトップへ