bow's Design(ボウズデザイン)

道 イラスト

日記「図鑑」

広告

 

本棚に並べられた本の中でも、大きさと厚さで一際目立つ存在の図鑑。
それをよいこらせと持ち出し、どすんと置いた。
表紙にある絵や写真は知的探求心をくすぐり、その本の扉は静かに重たい音をたてながら開かれる。
何度も読まれた図鑑は、折れ曲がったところや、破れたところや、汚れがあって、直されたところがうかがえ、古代人が残した古文書に見える。
一頁、一頁、めくる度に深くなっていき、確信に迫っているようで、脈打つ鼓動が早くなる。
いつの間にやら辺りは真っ暗な洞窟の中にいて松明を灯さないと何も見えないような。
ゆっくりとすり足で慎重に。
松明に灯されて浮かび上がってきた重厚な扉。
まばたきさえ忘れ瞳孔は見開き、ごくりと息を飲む。
重厚な音はごごご、と重厚な音を開きはじめる。
開いた扉が見せてくれるものとは、ただただ真っ白な空間であって、そこには何もない。
青い海の底の深い海。
青い空、橙色の空、深紅の空の上にある宇宙。
それに思いを馳せ、探求心が掻き立てられ、使命のようなものを感じるのはなんなのか。
それが人の性というものなのだろうか。
この図鑑はここで終わっている。
真っ白な一頁。
ここから先は託された始まりの一頁に違いない。

今日の作業用BGM

got to be real

原稿用紙
 

その他のコンテンツ

  • bow's town people

    bow’s Town people(ボウズタウンピープル) いろんな人の顔 イラスト集

  • 坊の一時の思考

    坊の一時の思考 イラスト集

    坊の一時の思考。
    過ぎ去りし日々の思考。イラストと言葉を添えて

  • 小学校の思い出ぽろぽろ

    小学校の思い出ぽろぽろ イラスト集

    あんなことあったな、こんなことあったな。小学生の思い出をぽろぽろイラストを添えて綴ったアルバム。

  • MUDAI STORY

    MUDAI STORY

    無題のお話。

  • 思考的実験

    思考的実験

    再び動作するためには、即ち、作ること、書くこと、描くこと、吐き出すこと。

  • bow's works

    bow’s works

    bow’s Designの制作実績

  • 待ってる wait for...

    待ってる。

    待ってる。

  • 今日何食べよのページへ

    今日何食べよ?

    どこかの誰かの食事と物語。飯テロイラスト集。

bow’s Town(ボウズタウン)

  • bow's Town(ボウズタウン)

    bow’s Town(ボウズタウン)

    インターネットのどこかにある街bow’s Town。
    北は山、南は海、豊かな自然に恵まれた土地にある街。
    どんな街??を紹介。

  • bow's park(ボウズパーク)

    bow’s Park(ボウズパーク)

    bow’s TOWN(ボウズタウン)にある公園bow’s PARK。
    広大な敷地に様々な遊具、広がる豊かな緑。

  • bow's Donuts(ボウズドーナツ)

    bow’s Donuts(ボウズドーナツ)イラスト集

    bow’s Townにあるドーナツ屋さん。美味しいパンがたくさんあります。

  • bow's T

    bow’s T

    bow’s Apparelが出しているTシャツイラストカタログ。
    もしかしたら手に入れられるかもしれない。

  • ぼうのパン

    ぼうのパンイラスト集

    bow’s Townにあるぼうさんのパン屋さん。美味しいパンがたくさんあります。

  • bow's apparel

    bow’s apparel(ボウズアパレル)

    bow’s Town(ボウズタウン)にある服屋さん。

  • bow's goods(ボウズグッズ)

    bow’s goods(ボウズグッズ)

    坊さんのグッズたち。

  • bow's books(ボウズブックス)

    bow’s books(ボウズブックス)

    bow’s Town(ボウズタウン)にある本屋さん。

広告
ページのトップへ