bow's Design(ボウズデザイン)

ナズナの写真

自分の手の中には

広告

 

現在4時7分。
ようやく、展示会に出展する作品やまわりのものの準備ができました。
最後は、「らしさ」が出て良かったと思います。
なんだか、ほっこりした気分になりました。

おそらく、「素」の部分なんでしょう。

最近自分のこと、というよりは、自分の仕事のこと。
ん〜、多分やりたいこと、だな。
それが溢れ出てきて、少々困る。

世の中ニーズ、ニーズで需要、需要。
マーケティング、マーケティングで何を欲しているか。
そればかりに目が向けられていて、それに奔走している。
もちろん、商売をやるうえで、商品を開発したり、販売をしたりするうえで、大事なことである。

しかし、自身のコンセプトや、なぜその商品を販売するかや、なぜこれなんだとか、根っこになる部分をないがしろにしてしまっては、本末転倒で、伝わらないのではないか。

余談でした。。。

振り返ってみると、たくさんのものが蓄積されていることに気付きます。
最近読んだ本の中に「シーズ」という言葉がありました。
久しぶりに聞いた言葉のように思います。

ものづくりをする中で、これらも重要な材料となります。
もちろん、これらも作っていく過程の中で、議論される種となっています。
傾向的に結局は、こちらが後手になっているように思います。

これまでの中で築いてきたもの。
技術、ノウハウ、理念、素材、人、もの、こと。
これらも、とても重要な素材になるものだと思います。

ってか、何が言いたかったんだろうな。
多分、眠たいんだと思う。

原稿用紙
 

bow’s internet shopping street

bow's Internet shopping street
bow’s Townにある商店街、bow’s Internet Shopping Street。
パン屋さんや、和菓子屋さん、服屋さん、雑貨屋さんなど、たくさんのお店が並ぶ商店街。
屋台も訪れ、活気があって賑わいのある楽しい商店街。

その他のコンテンツ

  • bow's town people

    bow’s Town people(ボウズタウンピープル) いろんな人の顔 イラスト集

  • 坊の一時の思考

    坊の一時の思考 イラスト集

    坊の一時の思考。
    過ぎ去りし日々の思考。イラストと言葉を添えて

  • 小学校の思い出ぽろぽろ

    小学校の思い出ぽろぽろ イラスト集

    あんなことあったな、こんなことあったな。小学生の思い出をぽろぽろイラストを添えて綴ったアルバム。

  • MUDAI STORY

    MUDAI STORY

    無題のお話。

  • 思考的実験

    思考的実験

    再び動作するためには、即ち、作ること、書くこと、描くこと、吐き出すこと。

  • bow's works

    bow’s works

    bow’s Designの制作実績

  • 待ってる wait for...

    待ってる。

    待ってる。

  • 今日何食べよのページへ

    今日何食べよ?

    どこかの誰かの食事と物語。飯テロイラスト集。

bow’s Town(ボウズタウン)

  • bow's Town(ボウズタウン)

    bow’s Town(ボウズタウン)

    インターネットのどこかにある街bow’s Town。
    北は山、南は海、豊かな自然に恵まれた土地にある街。
    どんな街??を紹介。

  • bow's park(ボウズパーク)

    bow’s Park(ボウズパーク)

    bow’s TOWN(ボウズタウン)にある公園bow’s PARK。
    広大な敷地に様々な遊具、広がる豊かな緑。

  • bow's Donuts(ボウズドーナツ)

    bow’s Donuts(ボウズドーナツ)イラスト集

    bow’s Townにあるドーナツ屋さん。美味しいパンがたくさんあります。

  • bow's T

    bow’s T

    bow’s Apparelが出しているTシャツイラストカタログ。
    もしかしたら手に入れられるかもしれない。

  • ぼうのパン

    ぼうのパンイラスト集

    bow’s Townにあるぼうさんのパン屋さん。美味しいパンがたくさんあります。

  • bow's apparel

    bow’s apparel(ボウズアパレル)

    bow’s Town(ボウズタウン)にある服屋さん。

  • bow's goods(ボウズグッズ)

    bow’s goods(ボウズグッズ)

    坊さんのグッズたち。

  • bow's books(ボウズブックス)

    bow’s books(ボウズブックス)

    bow’s Town(ボウズタウン)にある本屋さん。

広告
ページのトップへ