bow's Design(ボウズデザイン)

小さな現代美術館

きっと、泣いている

広告

 

とあるリノベーション工事を行っている現場に撮影にちょくちょくと伺っているのですが、
ものすごい近いところに小さな現代美術館がありました。
素敵な入り口なのですが、玄関口が少々小さすぎて入れないのです。
きっと、小人サイズでないと。
何が展示されているのだろう、などと想像を膨らませながらあとにするわけです。

脳みそはきっと優しい。
甘いくらいに優しい。
おしるこのように、ぜんざいのように。
こしあんよりは僕は粒あん派。
脳みそが敷いてくれた道の上をあゆみ続けたら、
きっとやばいことになる。

反対に心は厳しい。
すごーく厳しい。
ペチペチしてくる。
赤く腫れ上がっているじゃないの。
ガミガミ言う。
耳を塞ぎたくなるほどに。

その板挟みにあっている意識は、腕を組んで
どうしたら良いか悩んでいる。
右や左に首をかしげ、目玉を上にやってみて
考えている。
どうしたもんか、と。
本当に面倒臭いやりとりを見えないところで処理しているのだな。
アニメーションやコマ割りのイラストなどにしたら、ゆっくり観れるけど、
高速で情報が処理されているのだな。
体の中が煩い、煩い。

静かにしようと、と。
リトルフットの大冒険を久しぶりに見たくなって。
表情や動きが豊かで、見ていてたまらんくなってくる。
ダイアナロスの歌声とメロディが、優しく包み込み、しばしの癒しを与えてくれる。

Diana Ross / If we hold on together

原稿用紙
 

その他のコンテンツ

  • bow's town people

    bow’s Town people(ボウズタウンピープル) いろんな人の顔 イラスト集

  • 坊の一時の思考

    坊の一時の思考 イラスト集

    坊の一時の思考。
    過ぎ去りし日々の思考。イラストと言葉を添えて

  • 小学校の思い出ぽろぽろ

    小学校の思い出ぽろぽろ イラスト集

    あんなことあったな、こんなことあったな。小学生の思い出をぽろぽろイラストを添えて綴ったアルバム。

  • MUDAI STORY

    MUDAI STORY

    無題のお話。

  • 思考的実験

    思考的実験

    再び動作するためには、即ち、作ること、書くこと、描くこと、吐き出すこと。

  • bow's works

    bow’s works

    bow’s Designの制作実績

  • 待ってる wait for...

    待ってる。

    待ってる。

  • 今日何食べよのページへ

    今日何食べよ?

    どこかの誰かの食事と物語。飯テロイラスト集。

bow’s Town(ボウズタウン)

  • bow's Town(ボウズタウン)

    bow’s Town(ボウズタウン)

    インターネットのどこかにある街bow’s Town。
    北は山、南は海、豊かな自然に恵まれた土地にある街。
    どんな街??を紹介。

  • bow's park(ボウズパーク)

    bow’s Park(ボウズパーク)

    bow’s TOWN(ボウズタウン)にある公園bow’s PARK。
    広大な敷地に様々な遊具、広がる豊かな緑。

  • bow's Donuts(ボウズドーナツ)

    bow’s Donuts(ボウズドーナツ)イラスト集

    bow’s Townにあるドーナツ屋さん。美味しいパンがたくさんあります。

  • bow's T

    bow’s T

    bow’s Apparelが出しているTシャツイラストカタログ。
    もしかしたら手に入れられるかもしれない。

  • ぼうのパン

    ぼうのパンイラスト集

    bow’s Townにあるぼうさんのパン屋さん。美味しいパンがたくさんあります。

  • bow's apparel

    bow’s apparel(ボウズアパレル)

    bow’s Town(ボウズタウン)にある服屋さん。

  • bow's goods(ボウズグッズ)

    bow’s goods(ボウズグッズ)

    坊さんのグッズたち。

  • bow's books(ボウズブックス)

    bow’s books(ボウズブックス)

    bow’s Town(ボウズタウン)にある本屋さん。

広告
ページのトップへ