神戸のポートアイランドを拠点にして活動するデザイン事務所bow's Designです。
神戸ポートアイランドにある
デザイン事務所 bow's Design(ボウズデザイン)

神戸ポートアイランドを拠点に活動するデザイナーです。
ブランディングを意識したコーポレートロゴ、ブランドロゴや名刺をはじめ、
ポスターやカタログパンフレットなどの販促ツールのデザイン、
イラスト制作や、看板のデザインと施工設置、ウェブサイトのデザインから構築まで幅広く対応しております。
- Latest article
-
グラフィックデザイン
2022.06.25 デザイン「天城そろばん教室 そろばんトライアスロン賞状」 -
アナログイラスト
2022.06.23 イラスト「マーブルガム」 -
グラフィックデザイン
2022.06.21 デザイン「PARK ポストカード」 -
ロゴデザイン
2022.06.19 デザイン「就労継続支援B型 JOTワークラボ神戸 ロゴ」 -
THINKING
2022.06.16 日記「吾輩は猫である」
PICK UP DESIGN
最近デザインさせていただいたお仕事。
bow's DESIGN WORKS
これまでにデザインしてきた実績。
閲覧したいカテゴリーをクリックすると一覧ページが表示されます。
最近デザインさせていただいた制作実績。

UPDATE INFROMATION
デザイン、制作実績、お知らせ、ブログなどの更新一覧です。

date:2021.12.07グラフィックデザイン
デザイン「就労移行支援事業所JOTサポート神戸 三宮駅前 ビジュアル」
就労移行支援事業所JOTサポート神戸のビジュアルをデザインさせていただきました。

date:2021.12.05グラフィックデザイン
デザイン「天城そろばん教室 リーフレット」
神戸の灘区を中心として展開されている天城そろばん教室のリーフレットをデザインさせていただきました。 新パンフレット完成!

date:2021.12.04TUBUYAKI
日記「しゃんしゃんしゃんしゃん」
寒くなってきた。 寒くて足がきんきんになってかなわないが、どの季節も良いが最も好きな季節が冬だ。 寒い所為か、辺りの変な陽気な(野生性というのか…)雰囲気が静まり、落ち着きがある。 澄んだ冷たい空気に輝く灯り […]

date:2021.12.04ロゴデザイン
ロゴデザイン「有限会社赤のれん」
有限会社赤のれんが運営するセレクトショップCALENDRIERのツールをデザインする際に作ったロゴ。 「四代」「継承」「進化」「地元に根付くお店」をキーにデザインしました。 デザイン「セレクトショップCALENDRIER […]

date:2021.12.02TUBUYAKI
日記「鬼ごっこ」
小さな頃は、テレビで何曜日の何時にあれやこれやと放映するから、あれだけ楽しく走り回って遊んでいたのに、ぴたりと立ち止まり時計塔の指している時間を見て、急いで家まで走っていった。 あれだけ自分が追いかけまわし、散っていた友 […]

date:2021.11.033Dモデリング
3dモデリング「女性」
ウェンディーズバーガー美味いねえ。 たまあに食べたくなる。 ウェンディーズバーガーと明日は水曜日。 話の流れの中で「明日はウェンディーズ」と勢いよく言ったもの「・・・」と一瞬空気が静まり返り、「はっ」となって、「いや、違 […]

date:2021.11.023Dモデリング
イラスト「天城そろばん教室 キャラクター3Dモデリング」
隙を見つけては、ちょいちょいとモデリングして遊んでいたので、だいぶんソフトの使い方が理解できて楽しくなってきた。 mixamoでアニメーション。 自分で基本的なリギングはできるようになったので、アニメーションに挑戦してみ […]

date:2021.11.02グラフィックデザイン
デザイン「就労移行支援事業所JOTサポート神戸 三宮駅前 パンフレット」
就労移行支援事業所JOTサポート神戸のパンフレットをデザインさせていただきました。 ウェブサイトはこちらから パンフレットをデザインするにあたり、描いたイラストやグラフィック、ビジュアルなどの素材をふんだんに活用し、ウェ […]

date:2021.11.01ロゴデザイン
ロゴデザイン「そろばんstay home 練習会」
そろばんstay home 練習会のロゴデザインをさせていただきました。 デザインコンセプト 長い人生の中で、当たり前だったことが、突然に当たり前でなくなってしまうことだってある。 そんな時は、出来ることを考えよう、出来 […]

date:2021.10.31TUBUYAKI
日記「やってきたやってきた」
あらあらお久しぶりね。 お元気かしら。 最後に書いたのは8月の終わり。 少々バタついていて、他のことをやっているいとまがなかった。 ついでに何年ぶりかの群発頭痛がやってきて、これは辛い。 長い付き合いなので、激痛になるタ […]

date:2021.08.25TUBUYAKI
日記「蟻と蟋蟀」
例年に比べて今年はとても季節の移り変わりを早く感じる。 時計のさす時間に対して、もう辺りは暗くなっていて、秋の虫の演奏がちらほらと聞こえてくる。 とうはいうものの、今夜はとても蒸しっとしていて、汗がだらだらとしたたり落ち […]

date:2021.08.24制作実績
絵本「黄色いお花のお話 就労移行支援事業所JOTサポート神戸」
神戸三宮にある就労移行支援事業所JOTサポート神戸のパンフレットのデザインをするにあたって描き起こしたコンセプトストーリー。 JOTサポート神戸の皆様との触れ合い、空間の雰囲気や、体験させていただいたこと、見たことを物語 […]

date:2021.08.233Dモデリング
イラスト「宇宙人の会話 3Dモデリング」
次の課題は… ということで、宇宙人の会話といったらどんな感じだろう??と思ってコミックにした宇宙人をモデリングしてみた。 粘土で作ったこともあって、手がシルエットを覚えていたためか、あまり悩むことなく進めるこ […]

date:2021.08.193Dモデリング
イラスト「G-O アニメーション」
MIXAMOというサービスを使って「G-O」をアニメーションさせて遊んでみた。 作ったモデリングデータを調整して、MIXAMOにアップロードするが読み込んでくれるはloading表記からいつまで立っても進まない。 作り方 […]

date:2021.08.143Dモデリング
イラスト「G-O 3Dモデリングver02」
前回に引き続き、宇宙人の「G-O」をモデリング。 イラスト「G-0 3Dモデリング」 アーマチュアに問題があって、ポージングで遊ぶことが出来なかったのを出来るように調整した、と言いたいが、モデリングし直した。(なかなか上 […]

date:2021.08.073Dモデリング
イラスト「G-0 3Dモデリング」
G-O オリジナルキャラクターデザイン 今回はこいつをモデリング挑戦してみた。 わりと円滑に作業が進んで苦労はなかったのだが、、、 アーマチュアに問題があって、ポージングで遊べない、、、 残念。 面倒くさいが、また一から […]

date:2021.08.043Dモデリング
イラスト「モアイ像 3Dモデリング」
次はこれ。 以前紙粘土で作ったモアイ像に挑戦してみた。 粘土細工「モアイ像」 顔とはいえど、結びつける点が人に比べて少ないのと、誤魔化すこともできそうだと思って進めてはいたのだけれど、なかなか難しい。 思うような形、表情 […]

date:2021.08.023Dモデリング
イラスト「破壊する者 3dモデリング」
次は以前描いたこれをモデリングしてみた。 グラフィック「世界が崩壊した日」 アーマチュア??ボーン??を入れてみて、ポーズをとれるようにしみてたが、これが便利だ。 最終的にどのようにモデリングデータを使うか、を考えて作っ […]

date:2021.07.273Dモデリング
イラスト「CUBE PHONE 3Dモデリング」
次の課題はこれ。 イラスト「CUBE PHONE」 CUBE PHONEをモデリングしてみた。 開閉のアニメーションを作ってみたが、アニメーションのレンダリングにものすごい時間がかかる。 背景とか素材とか画質落としても時 […]

date:2021.07.26TUBUYAKI
日記「火の粉」
さっきあったことは、過去のもの。 そのときあったものは、さっきははっきりとあったのに、現在になったら、ちょっぴりうねうね、ぐねぐね、ぐにゃぐにゃして、ふわふわして生き物のように塊になって動いている。 手を伸ばしてみても触 […]

date:2021.07.233Dモデリング
イラスト「bow’s Donutsのお店の外観 3dモデリング」
さて、 日記「十手」 に続いて、bow’s Donutsのモデリングに挑戦してみた。 手探りでやってみたところ、予想とは反して上手くいって嬉しくなった。 テクスチャの与え方など、まだまだ分からないところがたく […]

date:2021.07.19デジタルイラスト
日記「十手」
ふと、思い出す。 「ふと」から思い出され、懐古するパターンは、夜一人で作業をしている時が多いようである。 朝や昼、過ごしている時間や場所、シチュエーションによって「ふと…」へ繋がっていく内容とニュアンスやタッ […]

date:2021.07.17THINKING
日記「メッセージ」
猫が目に涙を溜め込み「にゃあ」と鳴いた。 そんな出来事を思い出して、気になってどういった理由で涙を流し泣くのか、を調べてみた。 深くは調べていないので、深くは分からないが、感情によって涙を流すことは基本的に無い、らしい。 […]

date:2021.07.12アナログイラスト
イラスト「お面」
以前仕事で商品のPR動画(なかなか良い出来ではあったが、結局お披露目という形にはならず個人作品となってしまった。)を作る際に絵コンテを描いた際に登場してきた浴衣にお面を被った少年を思い出し、このキャラクター […]

date:2021.07.12ブランディングデザイン
デザイン「セレクトショップCALENDRIER(カランドリエ)」
横浜にあるセレクトショップCALENDRIER(カランドリエ)のロゴ、ビジュアル等のデザインをさせていただきました。 ストーリー イラスト「セレクトショップ CALENDRIE(カランドリエ)ストーリー」 ロゴデザイン […]

date:2021.07.09THINKING
日記「FLASH」
縦肘をついて手の平に右頬をあずけた。 画面を見すぎていたためか、目の中に虹色の断層のようなものが浮かび上がり邪魔になったので、そのまま一息ついた。 目の解像度が落ちて、目から見える画面には粒子がちらほらと確認できる。 ま […]

date:2021.07.07グラフィックデザイン
デザイン「JUMP ポストカード」
イラスト「JUMP」 「あんなに空高くボールが飛ぶようになった。 知らないうちに、大きくなってきたのかもしれないなあ。」 作業用BGM ↑THE HIGH-LOWS↓ / 青春

date:2021.07.03デジタルイラスト
イラスト「タイムレコーダー」
最後に押したのはいつであっただろうか。 ぎゅー…ぎちっと音を鳴らして、ゆっくりと戻ってきたカードを棚に戻した時、何かは分からないが重たいものから解放されたように体が軽くなった…そんな記憶が蘇る。 […]