長い枝咲きにいくつかの白い花をつけている。
これがいくつも集合していて、背景の葉っぱの鮮やかな緑にのっかる小さな白い花がとても綺麗。
散歩の度写真をおさめていました。
ただ、調べど調べど、なかなか名前が分からず。
雪柳(ユキヤナギ)の葉
最近では季節が過ぎたのか、白い花が散り始めていました。
facebookでお尋ねしてみたところ、皆さんご丁寧に教えていただき「ユキヤナギ」ということが、要約分かったのです!
ありがとうございました。
嬉しいですね。
スッキリしました!
雪柳(ユキヤナギ)の花言葉
「愛嬌、賞賛に値する」
雪のように白い花を咲かし、柳のような葉から「雪柳(ユキヤナギ)」という名前がついたようです。
3月〜5月に見られるようなので、まだお近くで鑑賞できるところがあるかもしれません。
チェックしてくださいね。