bow's Design(ボウズデザイン)

交通安全 旗 イラストレーション

小学校の思い出「交通安全の旗」とイラスト

広告

 

体とのバランスがおかしい大きなランドセルを背負い、近くに住む上級生の人たちと班になって一緒に登校。
六年生は交通安全の旗を持って、僕と手をつないで班を引率しながら登校する。
六年生の背丈といったら、見上げるくらい高くて、優しくてしっかりしていた。
同じ小学生とは思えなかった。
おじさんに見えたのを覚えている。
自分は長男だが、近くに兄貴ができたような感じで嬉しかった。

小学六年生の班長にいつもくっついて話をしている小学五年生の男の子。
班の小学生とはちょっと違っていて独特な雰囲気を持った人物だった。
いつも靴を踏んで独特な歩き方だった。
攻撃性を持ち、低学年とはいえど容赦ない人物だった。
この人物というのは、彼が卒業するまでの短い間だったが僕を苦悩させた。
しかし、優しさを見せたこともあった。
守ってくれることがあったのだ。
そんなことがあったから、見方が変わったのだけれど、いつもと変わらず、気まぐれのようなものなのかもしれない。
いや、良い奴でもなければ、悪い奴でもなかったのだ。

 

今日の作業用BGM

 

小学校の思い出ぽろぽろ一覧
 

その他のコンテンツ

  • bow's town people

    bow’s Town people(ボウズタウンピープル) いろんな人の顔 イラスト集

  • 坊の一時の思考

    坊の一時の思考 イラスト集

    坊の一時の思考。
    過ぎ去りし日々の思考。イラストと言葉を添えて

  • 小学校の思い出ぽろぽろ

    小学校の思い出ぽろぽろ イラスト集

    あんなことあったな、こんなことあったな。小学生の思い出をぽろぽろイラストを添えて綴ったアルバム。

  • MUDAI STORY

    MUDAI STORY

    無題のお話。

  • 思考的実験

    思考的実験

    再び動作するためには、即ち、作ること、書くこと、描くこと、吐き出すこと。

  • bow's works

    bow’s works

    bow’s Designの制作実績

  • 待ってる wait for...

    待ってる。

    待ってる。

  • 今日何食べよのページへ

    今日何食べよ?

    どこかの誰かの食事と物語。飯テロイラスト集。

bow’s Town(ボウズタウン)

  • bow's Town(ボウズタウン)

    bow’s Town(ボウズタウン)

    インターネットのどこかにある街bow’s Town。
    北は山、南は海、豊かな自然に恵まれた土地にある街。
    どんな街??を紹介。

  • bow's park(ボウズパーク)

    bow’s Park(ボウズパーク)

    bow’s TOWN(ボウズタウン)にある公園bow’s PARK。
    広大な敷地に様々な遊具、広がる豊かな緑。

  • bow's Donuts(ボウズドーナツ)

    bow’s Donuts(ボウズドーナツ)イラスト集

    bow’s Townにあるドーナツ屋さん。美味しいパンがたくさんあります。

  • bow's T

    bow’s T

    bow’s Apparelが出しているTシャツイラストカタログ。
    もしかしたら手に入れられるかもしれない。

  • ぼうのパン

    ぼうのパンイラスト集

    bow’s Townにあるぼうさんのパン屋さん。美味しいパンがたくさんあります。

  • bow's apparel

    bow’s apparel(ボウズアパレル)

    bow’s Town(ボウズタウン)にある服屋さん。

  • bow's goods(ボウズグッズ)

    bow’s goods(ボウズグッズ)

    坊さんのグッズたち。

  • bow's books(ボウズブックス)

    bow’s books(ボウズブックス)

    bow’s Town(ボウズタウン)にある本屋さん。

広告
ページのトップへ