45年ぶりにアポロ計画で採取した石がこの展示会で採取されるとのこと。
その他、月の石や月面探査機、人工衛星の模型、宇宙服などが展示されるようです。
1961年から1972年にかけて実施された月飛行計画。
この頃、生まれていなかったので、リアルな雰囲気が分かりませんでした。
撮影をするためにアイテム探しなどをして、お店の方などにお話をうかがったりしたのですが、当時の新聞を貼付けていたり、アポロ計画が好きで、ものすごく詳しい方がいたりなど、話をきかせてもらえることができました。
話から、世の中が興奮し、衝撃を受けたセンセーショナルな出来事だったことが伝わってきました。
月面着陸をしたときの飛行士の興奮、テレビでその光景を見た人たちの興奮。
リアルタイムでアポロ計画を見た人達が懐かしんでいる様子。
「あー、俺も宇宙へ行きたかったな〜。」みたいな。
この光景が夏休みになんだかキャンプにきているような、そのときにお父さんが夜のきれいな星空を見て、アポロ計画を思い出す…みたいな。
そんなものを表現してみました。
コンペに参加した作品。
残念ながら、選ばれなかったものですが、良い作品が出来たと思います。
協力してくださったメンバーの皆様、ありがとうございました。
ポスターデザインにあたって撮影した写真集